
2016/05/10
公演中止のお知らせとお詫び
色鮮やかな衣装で優美に舞う踊りに魅せられて、日本でも多くの人が親しむようになったフラですが、本場ハワイの本格フラを観たことがないという方も意外と多いのでは?ナプア・グレイグによる今回のステージでは、ハワイの自然を司る神々にささげられる伝統的なカヒコ(古典フラ)から、心地よいハワイアン・ミュージックに合わせて華麗に踊るアウアナ(現代フラ)まで、フラの奥深さを感じることができる貴重な時間をお届けします。
フラのステージでは、全てのものに意味が込められています。曲ごとに変わる衣装は全て、ナプア自らが曲や振付をもとにデザインしたもの。それぞれのステージに込められた思いを会場でぜひ感じ取ってみてください。
ハワイの名歌手、フル・リンジーを母に持つナプア。クムフラとして自身のハーラウを率い、その存在を確立する一方で、母親譲りの美しいファルセットを奏でる歌姫として3枚のCDをリリースし、世界中の人々を惹きつけています。
明るく伸びやかで美しく、温かみのあるナプアの歌声と、彼女のハーラウ「ハーラウ・ナ・レイ・カウマカ・オ・ウカ」から選び抜かれたダンサーによるフラを、熟練のハワイアン・ミュージシャンの生演奏で堪能できるのも、このコンサートの大きな魅力のひとつです。
フラというと女性ダンサーのイメージが強いかもしれませんが、ハワイではたくさんの男性ダンサーが活躍しています。カネフラと呼ばれる男性フラの魅力はなんといってもその力強さ!たくましく踊るその雄姿は、年齢、国籍を問わず女性の心をつかんで離しません。
今年のステージには、ハワイの実力派フラグループ「イ・カ・ヴェーキウ」よりカネダンサーが出演!日本ではなかなか観る機会のない"男のフラ"にもご期待ください!
ハワイのマウイ島生まれ。名歌手のフル・リンジーを母に持つ。自身も5歳の頃よりフラを始め、10代でフラ競技会の最高峰である“メリー・モナーク・フェスティバル”に出場。1992年には同大会で準優勝に輝き、注目を集めた。ホクラニ・ホルト=パディラと、ジョニー・ラム・ホーに師事した後、22歳の時に、クムフラ(指導者)として姉カフルとマウイ島にて「ハーラウ・ナ・レイ・カウマカ・オ・ウカ」を開校する。
2003年、“メリー・モナーク・フェスティバル”にハーラウを率いて出場。以来、毎年のように出場して数々の入賞を果たしている。2007年にリリースしたデビューアルバム『ピハナ』にて、“ナ・ホク・ハノハノ・アワード”最優秀女性ヴォーカリスト賞に輝く。続いて、2010年にリリースしたセカンドアルバム『モーハル』でも、「ハワイアン・アルバム・オブ・ザ・イヤー」「最優秀女性ヴォーカリスト賞」を含む4部門を受賞。現在では、フラの歌手、指導者、伝統を伝えるスペシャリストとしてその活躍に期待が寄せられている。
1963年から開催され、フラのオリンピックとも言われている世界最大規模のフラ・フェスティバル。毎年、4月頃に1週間程度かけて、ハワイ島で行われる。当初はハワイの伝統、文化を受け継ぐ目的だったが、現在は競技会として、テクニック、表現力、歌、衣装の美しさなど、さまざまな項目を点数で競い合う。ナプア率いる「ハーラウ・ナ・レイ・カウマカ・オ・ウカ」は、常連入賞グループとして毎年注目を集めている。
[ご注意とお願い]
8/5(金) 14:00開演 (13:30開場) |
会場 | 横浜関内ホール![]() |
発売日4/15 |
---|---|---|---|
席種 |
S席 7,500円 A席 5,000円 |
||
情報 | ![]() ![]() |
8/7(日) 12:30開演 (12:00開場) |
会場 | 東京国際フォーラムホールC![]() |
発売日4/15 |
---|---|---|---|
席種 |
S席 7,500円 A席 5,000円 |
||
情報 | ![]() ![]() |
8/7(日) 16:00開演 (15:30開場) |
会場 | 東京国際フォーラムホールC![]() |
発売日4/15 |
---|---|---|---|
席種 |
S席 7,500円 A席 5,000円 |
||
情報 | ![]() ![]() |
日時 | 公演会場/地域 | 問い合わせ先 | 発売日 |
---|---|---|---|
8/1(月) 19:00開演 |
京都劇場 (京都府) |
otonowa 075-252-8255 |
4/15 |
8/2(火) 18:30開演 |
紀南文化会館 (和歌山県) |
紀南文化会館 0739-25-3033 |
4/15 |
8/3(水) 18:30開演 |
浪切ホール (大阪府) |
エースプロモート 06-6341-1171 |
4/15 |
8/4(木) 18:30開演 |
日本特殊陶業市民会館 (愛知県) |
052-957-3333 |
2/13 |
8/5(金) 14:00開演 |
横浜関内ホール (神奈川県) |
神奈川芸術協会 045-453-5080 |
4/15 |
8/7(日) 12:30開演 |
東京国際フォーラムホールC (東京都) |
光藍社チケットセンター 050-3776-6184 |
4/15 |
8/7(日) 16:00開演 |
東京国際フォーラムホールC (東京都) |
光藍社チケットセンター 050-3776-6184 |
4/15 |