
本公演は2015年11月7日から11月15日まで開催しました。
ゲルギエフやスピヴァコフなど音楽界の巨匠が認めるハリトーノフのピアノ。現在ロシア音楽界で最も才能のあるピアニストとして注目を集めている。ニューヨークのカーネギーホールにて大盛況に終わったデビュー公演以降、世界各国を回りピアニストとしてキャリアを著しく築き上げているハリトーノフがいよいよ初来日!
16歳という若さにもかかわらず、すでに成熟した表現力に、自由で本能的な音楽センス、そしてそれを支える確かなテクニックを持ち合わせたハリトーノフの旋律は、聴衆の心を大きく動かす音楽を奏でる。彼のピアノを聴くと、ショパンの魔法の世界が広がり、リストとベートーヴェンが心に語りかけてくる。そんな忘れられない衝撃を与えてくれる才あるピアニストを聴くチャンスをお見逃しなく!
ベートーヴェン |
ピアノ・ソナタ 第23番 ヘ短調「熱情」Op.57 |
リスト |
愛の夢 第3番 変イ長調 |
パガニーニによる大練習曲 S.141 第3番 嬰ト短調「ラ・カンパネラ」 |
超絶技巧練習曲 第10番 ヘ短調 |
ハンガリー狂詩曲 第2番 嬰ハ短調 |
ショパン |
バラード 第1番 ト短調 Op.23 |
ノクターン 第2番 変ホ長調 Op.9 |
幻想即興曲 嬰ハ短調 Op.66 |
前奏曲 第15番 変ニ長調「雨だれ」Op.28-15 |
エチュード 第11番 イ短調「木枯らし」Op.25-11 |
エチュード 第1番 変イ長調「エオリアンハープ」Op.25-1 |
ポロネーズ 第6番 変イ長調「英雄」Op.53 |
1998年サハリン生まれ。5歳よりピアノを習い始め、すぐにピアニストとしての頭角をあらわす。モスクワ音楽院の高名な教師ヴァレリー·ピセツキーに師事し、2005年には、わずか7歳でモスクワ・フィルハーモニー管弦楽団との共演を果たした。
受賞歴は、ウィーンの国際コンクール"Mozart-Wunderkind"(最優秀賞/2005)、国際テレビ局のコンクール"Nutcracker"(最優秀賞/2010)がある。そして2013年3月には、カーネギーホールで行われた国際音楽祭"Musical Olympus"にて本格的にデビュー。
それ以降、世界の超一流オーケストラと共演しながら、アメリカ、ドイツ、スペイン、フランス、スロベニア、トルコ、ベルギー、スイス、アイスランドなど20ヶ国の著名ホールで公演を行い、今後の活躍にさらなる期待が寄せられている若きピアニスト。
お会いできるのを楽しみにしています。12歳の時にクルトゥーラTVコンクールで最優秀賞を受賞してから、音楽界の巨匠と世界各国を回るチャンスを得てきました。その中でも日本での演奏を長い間夢見てきましたが、今回その夢がついに実現します。
日本という素晴らしい国ではすべてのものが新鮮!古いお城、美術館、近代建築、モニュメント、劇場、ディズニーランドなど、多くのものを見てみたいし、感動できることをしたいと思っています。
よく色々な人に、今まで行った中で一番好きな国は?と聞かれることがあるのですが、まだわたしはこの答えを持っていません。ただ言えることは、最も好きな場所はステージ上であり、ピアノの傍であること。ですが、このツアーをきっかけに、日本が私にとってその答えの一つになることを願っています。
[ご注意とお願い]
11/13(金) 19:00開演 (18:30開場) |
会場 | 調布市文化会館たづくり くすのきホール![]() |
発売日 7/16 |
---|---|---|---|
席種 | 全席指定 4,000円 | ||
情報 | ![]() ![]() |
11/14(土) 14:00開演 (13:30開場) |
会場 | 東京オペラシティ コンサートホール![]() |
発売日 7/17 |
---|---|---|---|
席種 | 全席指定 5,500円 | ||
情報 | ![]() ![]() |